平成24年4月4日 1年生保育士課程ガイダンス

さぁさぁ!今回は保育士課程の新入生ガイダンスに潜入してきました!

こんにちはひぐちです|д・)

いやぁまだまだ、1年生でもいけます(・∀・)

とーっても馴染んでました!うん!(;・∀・)(多分)

 

最初に教室に入ってびっくりしたことは、

「人数、多っっっっっ!」それはそれは衝撃的でした。

 

これはやはり、例年より多いらしく、プリントが足りていませんでした!

(青木先生が頑張って数えて、日野さんがダッシュでプリントを刷りに!)

 

そんなこんなで、和田先生による保育士課程ガイダンスがスタートヽ( ゚Д゚)

 

(東北福祉大学の保育士課程に入ればすぐにプロの保育士になれる☆)(/∇\*)

なーんて、、、、、

そんなことはないんです!!!!(`・д・´)

 

まず、1年生では実習はありません!ボランティアなどはどんどんしてくださいね!

実習にいくためには保育の知識必要な力を学ばなければいけないのです。

1、2年生は厳しい?大変?!

でも様々な経験があなたを成長させるのです(・∀・)!!!!

積極的に学んでいきましょう!

 

そしてそして、3・4年生で実習があります

保育実習は学んだ理論や知識、技能等を保育の現場において実践してみる学習形態

なのであります!

施設実習10日間保育所実習20日間幼稚園実習20日間全力で突っ走ります!

 

あーこことっても重要ですね!選抜試験!!

1年生は選抜試験、、(* ゚ω゚ *)??というかんじ。

そうです私たちも最初はよく分かりませんでした(`・ω・´)

選抜試験、そう、あいつは1年生の最後にやってくるのです。

保育士課程に入れるのは社会福祉学科から50人子ども教育学科から100人

という国から定められた定員があります。

そこで、選抜試験の結果により保育士課程へ進む人が決められるのです!

なんてこった!!保育士になるんだぁぁぁ!!!というやる気が大事!

2013年度の選抜試験の様子は29日の記事で☆)

 

社会福祉学科!子ども教育学科!その他の学科の方も!学科は関係ありません!

みーんな仲間!!保育ゼミもとーっても楽しいですよ(*´∀`*)

 

原則として、保育士課程はすべての授業等に出席!遅刻・無断欠席は厳禁♡

ガイダンスに参加した約半数しか保育士課程に進めないのです(´・д・`)

当たり前のことをやる!

失敗は許されない!!

覚悟を持って!!!

1年生のみなさん、まずは仮登録票もしっかり提出しましょう!ここからですよ!

 

そして保育士課程には心強い先生方がたくさんいらっしゃいます!

すべての先生方がサポートしてくださいます!(o^ω^o)

保育士のたまごたち!もう仲間です!!!一緒に頑張っていきましょう。

和田先生がさいごにピヨネットの紹介もしてくださいました!

役立つ情報を載せていけるように頑張りますので、ぜひぜひよろしくお願いします!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

今回の担当は、健康診断で155㎝まであと1㎜届かなかったひぐちでした。