平成26年4月10日 3年生実習指導Ⅱ

 

こんばんは!

 

佐々木に続きましてあーちんが

 

3年生の保育実習指導Ⅱをお送りいたします!

 

 

 

2ヵ月後にいよいよ実習が始まる3年生。

 

本日はついに

 

実習日誌実習の手引きが配られました。

 

緊張しますね・・・ドキドキ((+_+))

 

私も折らないように汚さないようにと慎重に扱っていたことを思い出します。

 

 

 

 

 

さて、本日の実習指導内容は

 

「年学間計画・諸連絡・保育実習ボランティア学習の振り返り」

 

となっておりまして・・・

 

 

 

初めに和田先生から今後の実習指導についてと

 

今年から保育士課程の専任教員になった利根川先生の紹介がありました。

 

続いて青木先生から春季ボランティア学習の振り返りについてと

 

保育実習についてのお話がありました。

 

 

 

そして今日から早速

 

施設実習モード!!!!!

 

ということで君島先生にバトンタッチ!

 

みなさん真剣にメモメモ (..)φメモメモ

 

 

 

 

 

 

 

今日は主に事前訪問についてのお話でした。

 

実習前には必ず実習先に訪問しオリエンテーションを行います。

 

すでに事前訪問の日時が確定している施設もあるようです。

 

早い人だと再来週!!!

 

みなさんさらに緊張が増してきているのでは・・・??笑

 

 

 

大丈夫ですよ~!!!

 

オリエンテーションは実習先がどんな施設なのか

 

実習でどのようなことをするのか等実習についてあいまいだったことが

 

明確になり実習のイメージができるようになるのです!!

 

 

 

そう考えたら少し安心しませんか?笑

 

 

 

しかし、事前訪問の心構えはしっかりしましょう。

 

 

 

身だしなみ(髪色・服装・アクセサリー等)  大丈夫ですか???

 

マナー(あいさつ、態度、行き帰りのマナー) 大丈夫ですか???

 

携帯の電源はOFF! 遅刻厳禁!!!     

 

外(行き帰り等)で実習先についてお話することももちろん禁止です!!

 

 

 

昨年度の私たちの1回目実習事前指導では

 

君島先生がこのような言葉をおっしゃっていました。

 

 

『この授業から実習は始まっている』

 

 

 

事前訪問とはいえ実習です。もう始まっているのです!!!!

 

気を引き締めていきましょう!!!!

 

 

 

 

 

そして事前学習も大切ですね。課題だされましたね~、たーくさん!

 

自分の行く施設について、その施設の種別、専門用語の意味を理解し、

 

知識を高めておくことはとても大切です。

 

事前に学習しておくからこそ実習ではさらに理解を深めることができます!!

 

 

 

後輩のみなさんがんばってください!!

 

不安なときは知り合いやサークルの先輩

 

毎週事前指導にお邪魔しているぴよねっとメンバーに

 

いつでも相談してくださいね!

 

私たちは応援してます(*^_^*)   以上あーちんでした!