平成26年4月24日 3年生実習指導

 

 

今回、ななえと一緒に3年生の実習指導に一番後ろの席で参加しました。白米担当ひぐちです(o^ω^o)

 

 

 

6限でも3年生はとっても元気!!ヽ(*´∀`)/

 

 

 

 

 

 

 

授業の最初に、すでに事前訪問にいった3人からのお話しを聞きました!!

 

 

 

 

 

 

 

はやいですよね!仲間がもう動いているということで、さらに実習への緊張感が、、、((>д< ;)))

 

 

 

 

 

 

 

仙台市内にある児童養護施設へ事前訪問に行ってきた男の子は、

 

 

 

 児童養護施設について聞かれました(; ゚Д゚)なので、事前学習シートのコピーがあるといいと思います(^_^)

 

 

 

実習で何がしたいか明確にしていこう!

 

 

 

 実習は誰のため?と問われ、、、「自分のため!」と答えました!

 

 

 

 洗濯、掃除、食事準備などの業務が多く子どもとはあまり関われないそうです、、、しかし、間接的な関わりも大切だと思います!間接的な関わりの中で喜びを感じたいです!一人一人の個性を大切に関わっていきたいです!

 

 

 

と熱く話してくれました!

 

 

 

 学ぶ姿勢ってとても大切だと思います。

 

 

 

 間接的な関わりはとても大変ですが、利用者の方にはなくてはならない、とても大切なことですね!その中で幸せを感じる、、、なんて素敵なんでしょうか★

 

 

 

 

 

 

 

仙台市内にある医療型障害児養育施設へ事前訪問に行ってきた女の子2人は、

 

 

 

センターの人がいるかも、、と思い施設までの30分のバスの中は無言でした(´・ω・`)

 

 

 

少し恐れながらのスタートでしたが、施設の方が優しかった!

 

 

 

 他校生含め10人!?で説明を受けてきました。

 

 

 

 他の実習生は反応が薄いように感じました。お葬式みたいに暗く感じました!!施設の方からもそのように思われないように、質問も自ら行い、積極的に意識して動くことが大切だと感じました!

 

 

 

とのぶっちゃけトークでした!

 

 

 

 短い期間なので、最初のイメージは本当に大切だと思います!二人は一番前でお話を聞いたみたいです!さすがですね(o^ω^o)

 

 

 

 

 

 

 

三人とも堂々としていてステキでした(゚∇^d) !

 

 

 

 

 

 

 

これから事前訪問に伺うみなさんも堂々とした態度で事前訪問に向かいましょう!

 

 

 

 福祉大生ならできますよ(*´∀`*)

 

 

 

3人からのアドバイスも忘れずに

 

 

 

 

 

 

 

次に、施設実習についてのビデオを2本鑑賞しました( ゚Д゚)

 

 

 

実際の施設実習の映像に実習の近づいてきた3年生には興味津々!

 

 

 

 真剣にビデオをみて、実習への期待や不安が背中から伝わってきましたよ|д・)

 

 

 

 

 

 

 

ひぐちは児童養護施設での実習でした!そして学生3人での宿泊実習!((∩´∀`)∩)

 

 

 

 一人一人と関わろうと必死でした。昨日までは仲良く話せていたのにどうしてそんなことをいうの!?話しかけても無言なのね!?などと精神的にグッッとくることもたくさんありましたが、全力でサッカーしたり、おにごっこしたり楽しい思い出もいっぱいです

 

 

 

 

 

 

 

実習期間はとても短いため、利用者のすべて、施設のすべてを理解することは難しいのです(´;ω;`)

 

 

 

しかし、その短い期間だからこそ一人一人と精一杯関わり、自分にできることを見つけ、自分に何が求められているのかを考え、成長の場にしてきてください!

 

 

 

 実習前と実習後では考え方や感じ方、自分の中の思いや自信が大きく変わります!

 

 

 

 

 

 

 

恐れずに、利用者の方や施設の方と目を合わせて会話をしてみてください!

 

 

 

 会話ができなくても、挨拶はできます!!

 

 

 

 

 

 

 

がんばれっ福祉大生!!!!

 

 

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました<(_ _*)>

 

 

 

ひぐちでした!ε≡≡ヘ( ´Д`)