平成26年6月19日 3年生実習指導

 

こんにちは!高橋です\(^o^)

 

今日は3年生の実習指導にお邪魔しました!

 

今回で施設実習前最後の実習指導でした!!!

 

 

 

はじめに…

 

実行委員会から「保育実践演習 設定遊び計画案 合同研究発表会」についての連絡がありました☆

 

 

今回は、7月19日(土)3~5限に実施されるそうです!

 

印刷・製本作業に人が足りていないので、

 

みなさん是非お手伝いをお願いします!との事でした!!

 

 

 

また、提出用の指導案については、提出日や文字の大きさに細かい決まりがありましたね。しっかりチェックして提出するようにしましょう!

 

4枚におさめるために、行間なども工夫を…♪)

 

 

 

 

 

さてさて、来週の施設実習についても気になるところですが…

 

今日一つ目のテーマは、<保育所実習にむけて>

 

 

 

 

始めに、

 

施設実習終了後、すぐに行う事として、以下の3つがあります☆

 

①巡回指導の先生を確認すること!

 

 →地域などによって、ゼミの先生ではない場合もあるので、要チェック!!

 

 →心配事がある時は、「ゼミの先生」「青木先生」「日野さん」に

 

  遠慮せずに相談しましょう☆

 

②実習施設へ事前オリエンテーションに関する確認の電話をすること!

 

③保育所実習の目標と抱負の確認、添削をすること!

 

 →保育所実習ではⅠとⅡ両方書きます!ここが施設実習と違う所☆

 

  Ⅱはおおよその実習内容を想定して書きましょう。

 

 

 

 

 

二つ目に、保育所実習にむけて行うこととして…

 

①保育所ボランティアや情報収集をすること!

 

 (福祉実習指導室には昨年までの報告書があるのでフルに活用しましょう!)

 

②責任実習に向けた教材準備をすること!

 

 →保育所実習ⅠとⅡの間には2日間しかないので、今から考えておく事が大切!

 

③児童文化財などの製作を進めること!

 

 →今回から国見堂でもPペーパーが買えるようになったそうですよ!

 

  ぜひ活用してみてくださいね♪

 

 

 

 

 

保育所実習に向けて、施設実習が終わってからすぐに行うことなど盛りだくさんですね!

 

文化財作りや日誌、指導案について…不安な事は尽きないと思いますが、

 

そんな時はいつでも4年生を捕まえて、聞き出してみてくださいね☆

 

 

 

 

 

 

 

さて、本日二つ目のテーマは、<施設実習オリエンテーションⅣ>!

 

さっ!いよいよ来週の施設実習についてです!

 

 

 

注意事項を改めて確認しました☆

 

遅刻厳禁!!

 

 →急な雨や(最近多い)地震の影響も考えられる…。

 

  電車の運行状況の確認、余裕を持った行動をすること!

 

  もしも遅れそうな時は、福祉実習指導室(8:30以降)と実習先に連絡を!

 

 

 

腸内細菌検査の証明書(開封して確認したもの)を実習1日目に必ず持参

 

 

 

身だしなみ、言動に注意する事!

 

 →カラーコンタクト、髪の色や長さももう一度チェックしましょう。

 

また、冗談で言ったことでも、相手を傷つけてしまうこともあるので注意。

 

 

 

他にも、「実習中のサークル、アルバイトの禁止」「積極的な行動をする事」「利用者さん第一の対応をする事(事故・災害時も)」などということを確認しました☆

 

 

 

 

 

さらに、実習が終わった後に行うこととして、

 

実習10日以内にお礼状を書くこと!

 

・実習日誌の提出について、実習終了3~4日前までに確認する事!

 

実習日誌の記入ページ全てをコピーしておく事!!

 

・「施設実習内容報告書」と「施設実習レポート」を作成する事!

 

 →施設実習レポートは、提出用と発表用の2部作成する事!!  との事でした☆

 

 

 

 

 

最後にもう一つ、SNSに関する注意事項として、

 

実習に関わる事は「一切書かない」!!!

 

 

 

これらの注意事項をよく確認し、守って

 

有意義な施設実習にしてくださいね\(^o^)/☆

 

 

 

そして何より、健康管理が第一ですよ!!!

 

体調に気を付けて…

 

それでは3年生のみなさん!いってらっしゃ~い\(^o^)/♥