レポート③

 

こんにちは!子ども科4年の渋谷です☆

 

私は仙台市の保育所で20日間実習を行いました。

 

実習Ⅰでは2日間ずつ同じクラスに入り、全部のクラスで観察・参加実習を行いました。

 

実習Ⅱでは2歳児クラスに10日間入りました。最終週に朝の会の部分、帰りの会の部分、全日、午睡前、半日実習を行いました。

 

 

 

 

 

文化財は、あまり作って行きませんでした!() 裁縫が得意ではないので、紙系で攻めました・・・(汗)

 

 軍手シアター(3匹の子ぶた)  封筒シアター(3つの扉)

 

 ペープサート(くるくる、にらめっこしましょ、玉入れポーン!)

 

 紙皿シアター(ハッピーバースデイ)     

作っていた文化財が少なかったので、全部使いました。

 

↓これは唐傘おばけです

2歳児クラスの子ども達はおばけが好きだったので、取り入れました!
軍手シアターをエプロンのポケットに入れておくと良いと思います!!

 

 使いたいおもちゃを使えない子が泣いたりぐずったりしている時に「順番待っている間、先生の貸してあげるよ!」と言って渡したり☆★

 

 

 

 実習中は体調管理を大切にするべきだと思います。日誌や指導案などで時間はあまりないかもしれませんが、睡眠は十分にとってください!

 

あとは、元気な挨拶も大切です!子どもや保護者に対してはもちろんのこと、保育者は出勤時間がバラバラですが、見かけたら挨拶をする!特にその日お世話になるクラスの担当保育者がきたら自分から挨拶をするべきです。

 

 

 

やっておけば良かったなと思うのは、触れ合い遊びわらべ歌をもっと知っておくこと。特に未満児さんと関わる時に役立つと思います!!

 

 

 

名札は安全ピンでエプロンにつけるタイプにしました。あと、マジックテープでアンパンマンやキティちゃんなどに付け替えられるようにし、毎日変えていきました。以上児さんは毎日変わっていることがわかると今日は何がついているのか、名札を見に来たりします。()ただ、マジックテープだと子どもも簡単に取れるので、朝の会中などに保育者の話を聞かずに名札に興味を持ってしまう子がいて少し困りました。

 

http://jp.mg5.mail.yahoo.co.jp/ya/download?mid=2_0_0_1_77002_ACSWT7cAAUqHU%2BbQPw6UE1RmjAQ&pid=1&fid=Inbox&inline=1

 

 

 

最終日には一言メッセージを添えて、子ども達が好きだったアンパンマンが起き上がるカードを渡しました。実習後に運動会のボランティアに行って子ども達と再会した時、2歳児の男の子が「先生がくれたカード大事にしているよ!」と言ってくれて嬉しかったです。

 

 

 

 

 

3年生のみなさんは施設実習も終わり、いよいよ保育所実習ですね!!緊張していると思いますが、たくさん失敗も成功も経験して、子ども達との思い出を作ってきてください。実習後、保育士課程のみんなと自分の実習について語り合うのは楽しいですよ(^^