平成26年10月2日 2年生実習指導

 

初めまして!この度、ぴよねっとに参加させて頂くことになりました

 

子ども教育学科3年の坂谷みゆきです。

 

 

 

この日は後期に入って最初の実習指導でした!

 

まずは青木先生からシアター発表についての説明がありました。

 

 

絵本、素話、パネルシアター、ペープサート、体操・ダンスなどの文化財

 

を各ゼミで発表します。

 

本格的な活動に向けて、各ゼミでグループや内容、進行役を決めておくようにとのお話でした。

 

 

 

続いて君島先生のお話です。

 

 

今回は「保育現場の理解 個人情報の保護、子どもの人権保護と権利擁護について」

 

の講義でした!

 

 

 

実習をするにあたり、実習先で知り得たすべての情報を漏らしてはいけません。

 

家族や友達にも話してはいけないことはもちろんですが、

 

特にTwitterLINEなどのSNSには十分注意してくださいね。

 

福祉大では、実習に関する一切の書き込みを禁止しています。

 

私たちも実習前には何度も言われました。

 

 

 

そして、行き帰りの公共交通機関内での会話にも気を付けましょう。

 

誰が聞いているかわからないので、実習内容の話は避けるようにし、

 

車内でのマナーにも気を付けましょう。

 

 

 

続いて、子どもの人権保護、権利擁護について。

 

この内容は社会的養護内容や児童家庭福祉論などさまざまな講義で学んでいる内容ですね。

 

実習先によってはこのような内容の知識を問われることもあるそうなので、

 

内容をもう一度確認することとのお話でした。

 

また、実習中に施設職員の対応や利用者との関わりで困ったことや疑問に思ったことはどんどん巡回指導の先生やゼミの先生に相談してくださいね。

 

 

 

 

2年生の施設実習先もほぼ決まったとのことで、いよいよ実習に向けて

 

準備がはじまりますね。

みなさん頑張りましょう。