平成27年1月8日 2年生実習指導



あけましておめでとうございます☀
ぴよねっと3年の天野です。


<日野さんからのお知らせです!!>
3月健康診断がありますので、実習がある人は忘れずに受けましょう!
健康診断は予約などが必要になってくるので、忘れずに行ってください。



<君島先生>









そろそろ実習の準備を始める人も出てくる時期ですね…。
春休みの課題「施設実習の事前学習シート」も発表されました。
施設実習の事前学習に関わることでもあるので、早め早めにしっかりと取り組まないと大変です!量がとっっても多いので…
2月中旬に施設実習の配属先の決定版が提示されるので、それを見てから

作成しましょう!
【提出期限:4月9日(木)11:30~16:00】
新学期が始まってすぐなので、出し忘れないように注意です(・△・´)



<利根川先生>









春季保育ボランティア学習についての説明がありました。
認可保育所を春休み中に訪問し、ボランティアという立場で様々なことを学習していくことがこの活動の目的です。
このボランティアを通して、自分の目標とするものや、追求したいこと、自分の課題などを見つけてきましょう。

保育所の特色や規模、一日に流れなどは、インターネットなどですぐに知ることができるので、ボランティア先や実習先を選ぶときには駆使していきましょう^^
中には園便りなどを載せているところもあるので、それを見ることで施設の現状を知ることもできるそうです。









ボランティアを行う中で、設定保育を実施させていただけることもあるので、簡単な手袋シアターや手遊びなどをすぐにできるようにしておくといいかもしれません!!
保育の様子を観察・参加学習するだけではなく、掃除や玩具の消毒などの作業をすることもあると思うので、積極的に取り組んでいきましょう^^

疑問に思ったことやもっと知りたいと思ったことは、すぐに

保育士さんに聞きましょう☆
実際に見て、やって、学ぶことが大切です!!
興味があることを少なくても1つ、探求してみると良いですねー(*^v^*)

保育ボランティア学習の依頼の方法について!
電話でボランティアの依頼をしますが、他の学生と被らないように春季保育ボランティア学習希望調査【提出期限:1月14日(水)福祉実習指導室】を用いてボランティア先の調整を行います。調整が終わってから電話を掛けるようにしましょう。


出来る限り実習予定の場所をボランティア学習先に選ぶようにしますが、仙台市内の公立保育所にてボランティアを行うことはできないなので、注意して選びましょう。
電話を掛ける際は、マナー講座でやったことを思い出してしっかりと準備をしてからかけるようにしましょうねー^^

ボランティアの内諾が取れたらすぐに内諾状況報告書を提出してください。
春季保育ボランティア学習内諾状況報告書【提出期限:1月30日(金)17時までに福祉実習指導室】です!

もし、依頼状の他に書類が必要になった場合には、必ず福祉実習指導室の日野さんに伝えてください!



有意義な春季保育ボラや実習ができるように、早めに行動していきましょう^^
ではでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。