③PBLプレゼンテーション

  


 

 

続いて、3年生PBLプレゼンテーション

ここからは、詠美に変わって天野がお送りいたします^^

 

 

3年の実習指導の中で、学生が主体となって様々なプロジェクトが立ち上がりました。

訪問系や制作系、勉強系など種類も豊富!

実はぴよねっとも、先輩が作ったプロジェクトにより活動を始めたものなのです☆

 

すべて学生によって行われるプロジェクトですが、なんと掛け持ち自由

参加するかしないかはあなた次第!!

活動は自分の知識になるものばかりです!

よーっく考えて、自分のできる範囲内で、積極的に参加していきましょう♪

 

 

それでは、現時点で活動を開始した16のプロジェクトを紹介します^^

 

 

<児童文化財プロジェクト>

・実習や、将来職に就いた際に使えるように、児童文化財を作成するプロジェクト!

・メンバーの空きコマを利用して、シアターや壁面、名札などを作成します。

・活動は、SNSを利用して誰でも随時参加できるようなものにするそうです。

・また、保育の輝石を利用して、児童文化財の作成方法などをUPしていく予定!

・活動頻度は月に2回程度、23コマを利用して集中して取り組みます。

3年生だけではなく、12年生の参加も大歓迎J!

21812:00~12:30に集まるそうなので、気になる方はぜひ足を運んでみて下さい。

 


<食と保育プロジェクト>

・実習中に見た、食事をする子どもの笑顔が忘れられない!ということで

 作られたプロジェクト!

・食と栄養の授業で学んできたことを復習したり、栄養価について勉強を

 するそうです。

・食育と保育の繋がりを知りながら、保育の場面で使える知識を培っていきます。

・また、予定としては、みんなで調理実習を行えればいいなーと考えているみたい

 です!楽しみながら、お腹を満たしながら、知識を身に着けられるなんて

 素晴らしいですね♡

・活動頻度はまだ未定のようですが、希望としては週1回は集まって、とのことでした。

・少しでも興味を持った方は是非連絡をしてみてください。

3210:30~集まりがあります!

 


< 絵本プロジェクト>

・もっとたくさんの絵本を知りたい!子どもに合う内容は…?人気の絵本の秘密は…?

 とにかくたくさんの絵本を読みたい!という気持ちから立ち上がったプロジェクト!

・このプロジェクトを通して、絵本を見る目や知識を身に着けていくことを

 目標としています。

・活動をする際は、テーマを決め、そのテーマに合った絵本を探して

 共有していきます。

・“絵本セレクションブック”というものを作ることを目標としています!

3月から少しずつ具体的な活動にしていく予定だそうです。

・「絵本に興味がある人は、学年を問わず一緒に楽しく活動しましょう!」

21812:00~、学食で話し合いを行います。

 


<幼児の運動遊びと音楽教育プロジェクト>

・運動遊びと音楽教育について調べたり実践を行うプロジェクト!

・幼児の運動遊びに音楽教育を加えることで、リトミックとして発展することが

 できるのでは!?と思い企画をしたそうです。

・学生同士で実践するだけではなく、実際にボランティアに行って実践も行います。

・また、自分たちで新しい運動遊びを考え、保育の輝石に乗せて広めていくことも

 目指しています。

・「運動遊びと音楽教育に興味がある人だけではなく、自分の中でそのことを踏まえた 保育の幅を広げたい人、体を動かすことが好きな人、音楽が好きな人、真面目に子ど もと遊べる人にぜひ参加してほしい!」ということでしたので、興味のある方はミー ティングに足を運んでみてください。

225日に顔合わせ、ミーティングを行います。

 


<絵本を作ろうプロジェクト>

・読んであげたい絵本がない…、この絵本面白くない…。そうだ!自分で

 作っちゃおう!!そんな思いから立ち上がったプロジェクトです!

・絵本・紙芝居などを自分たちで作成し、子どもたちの前で読んで実践し、

 反省と改善の繰り返しをしていきます。つまりはPDCAサイクルですね!

・クレイアニメやパラパラアニメを作るのも楽しいのではないかと考えている

 そうです。

・絵本を作ることに興味がある方、詳しい活動内容や頻度が気になる方は、

 説明会に参加してみてください。

22312:00に集まります。

 


<子ども理解を深めようプロジェクト>

・プロジェクトメンバーが各自でボランティアに参加し、「あの時どうすればよかった んだろう?」「声掛けはあっていたのか?」など、経験の中で問題とするものを持ち 帰ります。それを、ワールドカフェを行う中で解決策を導き出していき、意見や考え 方を共有するプロジェクトです。

・話し合いの内容は、主にボランティアに行って困ったことや、考えたこと、将来に

 ついてのことだそうです。

・子どものことについて、楽しく語りたい方を大募集!子どもが大好き、事例検討を

 してみたい、という方はぜひ参加してみてください!

22610:00~学食で集まります。

 


<子育て支援プロジェクト>

・子どもたちだけではなく、その保護者についても興味を持っており、子育て支援を

 具体的に知りたいという気持ちから立ち上がったプロジェクト!

・子育て経験はありませんが、子育て支援を行いたい、という人たちが集まって

 います。

・どんな支援団体があるのか、サークルがあるのかを調べて、理解を深めるだけではな く、プロジェクトの中でいくつかのグループに分かれて実際に訪問し、機会があれば 子育て支援に参加することを目標としています。

・また、知り得た情報は各自で持ち寄って情報共有を行います。

・学生向けの情報誌を作成することを予定しているそうなので、

 とても楽しみですね^^

・活動に興味を持った方、子育て支援とはなんだ?!と考えている方はぜひ

 参加してみてください。

22510:00~学食でミーティングをする予定。

 


<使える保育の力を身に付けようプロジェクト>

・活動は、児童文化財を作成するだけではなく、ボランティア等に行き、実際に

 やってみることまで幅を広げて取り組みます。

・ボランティアの場所は、保育所や幼稚園を予定しており、行く前にはリハーサルを

 行うそうです。

・みんなで活動を行うことで意識を高め合っていきます。

・保育の力を身に付けたい!という方は参加してみてください!

32412:00~第一回会合があります。

 


<「自分の保育」さがしプロジェクト>

・就職活動は何から始めたらいいかわからない…、自分のやりたい保育って…?

 そんな悩みを解決し、自分の働きたい保育所を探すプロジェクト!

・宮城県南に的を絞って訪問や見学、ボランティアに行き、自分のやりたいことを見つ けていきます。その中で、自分に合った現場を探すことを目指しているそうです。

・自分の「やりたい保育」を見つけましょう!また、悩んでいる方は、ぜひ足を

 運んでみてください。

21610:00~顔合わせを行います。

 


<施設知りたい!プロジェクト>

・様々な施設についての情報交換を行いたい!という思いから発足したプロジェクト!

・ボランティアや施設への訪問は、1人では不安だったり心細いという気持ちが

 あります。そのため、皆で取り組んでいこう!という活動内容です。

・自分の進路選択や、就職の視野を広げることを目指しています。

・今現在は、プロジェクト内でいくつかのグループに分かれ、施設の基礎知識を

 身に付けている最中だそうです。

・今後の予定としては、実際に施設に訪問し、様々な情報を得て、メンバー間で

 共有していきます。

219日に集まりがあるので、興味を持った方は参加してみてください。

 


<東北の保育について知ろう!プロジェクト>

・東北での就職を考えている学生が集まり、東北にある様々な保育所・幼稚園に

 ついての情報を得て共有をしていくプロジェクトです!

・地元の保育所をたくさん見てみたい!という思いから立ち上がったプロジェクト

 なので、地元での就職を考えている学生が多く参加しています。

・活動内容は、プロジェクト内で地域ごとにグループを作り、気になる園を調べた

 上で見学・ボランティアに行き、情報を共有していきます。

・今後は、それぞれの地域ごとに訪問に行く予定です。訪問に行き、情報を共有する中 で、興味深いと思ったことはさらに調べて理解を深めていく、といった活動を行うそ うです!

・地元にはどのような保育所があるのか、就職先の選択肢を広げたい方、少しでも興味 をもたれたらぜひ説明会に参加してみてください!

325日に集まる予定です。

 


<一般企業の就職活動を知ろうプロジェクト>

・実習を終え、様々な考えのもと、一般企業を視野に入れてくる保育士課程もいると思 います。このプロジェクトは、そういった学生や、一般企業の就職活動に対して興味 を持っている方を対象としたものです。

・就活のスタートが遅れたからと言って後悔するのではなく、今までの努力を活かして 乗り越えていこう!とみんなで頑張っていくプロジェクトです。

・「保育士課程の結束力を持って取り組めばなんとかなる!」と言っていたように、

 皆でやることで学びを深めることもできると思います。

3年生だけではなく、一般企業に興味のある方は参加してみてください!

22612:00~学食で説明会が開催されます。

 


<公務員試験合格プロジェクト>

・メンバー全員が公務員保育士になりたいと考えているが、不安なこともたくさん

 ある・・・。それなら、皆で協力して合格を目指そう!という思いから立ち上がった プロジェクトです!

・公務員試験に合格した先輩の話を聞いたり、公務員対策の勉強会をする、

 集団討論の練習など取り組むことはたくさんあります。

・ずーっと勉強ばかりをしているので疲れてしまうため、公立の保育所にボランティア に行くことも考えているそうです。“公立”の保育所に行くことで、自分の将来の姿 を想像したり、意識を高めることができますね^^

・公立保育所で働いている先生の話を聞くことも予定としています。

2169:00~リトミック室前に集まってください

(活動拠点となる“秘密の部屋”の掃除をします…!?

 


<かっこいいを見つけようプロジェクト>

・かっこいい社会人に会いに行こう!というプロジェクト!!

・かっこいいってなんだ…?それを考えていくそうです

・どうして社会人に会いに行くの?と思う方もいるかもしれませんが、保育士課程と

 して保育の勉強をしているだけではなく、保育以外の知識も付けていこう、という

 取り組み内容でした。

・広い視野を持って社会を見て、そこで学んだものを保育に生かしていくことを

 目標としているそうです。

・次の予定は未定なので、興味がある方は是非代表者に連絡を取ってみてください。

 


<保育の輝石プロジェクト>

・保育についての学びを共有するプロジェクトで、先輩の活動を引き継いでます。

・今の活動は、実習を終えた3年生が手遊びなどを動画に撮って配信しています。

・今後は引き続き動画のアップ、コンテンツの充実を目標としているそうです。

・また、被災地で活動も控えているため、今はその準備を行っています。

・他のプロジェクトと協力しながら、より良いものになるように取り組んでいきます!

・保育士課程だけではなく、お母さん方にも気軽に見てもらえるようなものにする

 そうです。

3210:30~米山先生の研究室で活動を行うので、興味のある方は

 参加してみてください。

 


<関東保育所見学ツアープロジェクト>

・見学やボランティア体験を通して、関東の保育所にはどのようなものがあるかを

 知っていくプロジェクトです。

・各自で関東の保育所を調べ、興味のある園に訪問していくそうです。

・訪問後は、グループ毎に保育所での見学の内容などをまとめ、それをプロジェクト

 のメンバー同士で共有します。

2月下旬に第1回見学ツアーをする予定!

*第1回見学ツアー報告会と、プロジェクトの説明会を合同で47日お昼、食堂で

 集まって行うそうなので、気になる方、関東の保育所に興味のある方はぜひ参加

 してみてください。

 


なにか気になるプロジェクトがあった方は、3年生だけではなく、12年生も積極的に連絡を取って参加していってください!

 

プロジェクト紹介でぴよねっとのことについて説明をしませんでしたが、ぴよねっとも参加者募集中で^^

興味のある方、詳しい活動内容が知りたい方は、来年度の実習指導の際などに声を掛けていただければと思います(*^_^*

 

 

 

以上、PBLプレゼンテーションでした!

最後まで読んでいただきありがとうございました(^u^)/