平成27年5月28日 2年生実習指導


こんにちは、天野です!


今日は、
『保育者へのあゆみ』
<保育所>と<乳幼児・児童養護施設>

についてのビデオ鑑賞を行いました。

実習を行う際は、必ずと言っていいほど事前にオリエンテーションがあります。
実習の内容や服装、園の概要などについて、直接伺います。
不安なことなどもこの時に質問しておきましょう(*゚‐゚)φ
オリエンテーションの日から実習が始まっているという心構えで挑みましょう!!


子どもと話す時は、かがんで目線を合わせる
園活動の一日の流れを把握する
子どもとの関わりから、保育の要点を学んでいく
環境構成を行い、子どもが自発的に遊べるように関わる etc…

実習をする際はやるべきことがたくさんありますヾ(*゚ロ゚)ノ
より良い実習を行うためには、しっかりと目標を立てた上で目的を持って取り組みましょう!


実習は、学校の授業で学んだことを実践する場です。
保育の知識だけではなく、ピアノの弾き歌いや絵本の読み聞かせなど、
子どもたちをいかに楽しませるかが求められてきます。
先週までの実習指導でも取り上げられてきましたが、
文化財を準備したり、教材研究をしたり、たくさんの絵本を読んだり、
今日からできることはたくさんあります(`・ω・´)
実習に向けて日々精進していきましょう!












<実習日誌記入のポイント
要点をまとめて書く
感想文や話し言葉にしない
反省は項目ごとに書く


また、体調管理には十分に気を付けてください!!
実習中に体調を崩してしまうと、実習先に多大なる迷惑をかけてしまいます…。
しっかり3食ご飯を食べて、万全な体調で臨めるようにしましょう。

そして、施設によっては早朝から実習が始まるところもあります。
朝が苦手、起きられない・・・・なんて言ってられません!!
実習中だけ早寝早起きー・・・なんてできません(;-ω-)
私も宿泊実習でしたが、毎日夜遅くまで日誌を書いて、朝早くおきてだったので大変でした。

(その分実習内容はとても充実したものでした!!)
普段から、早寝早起きを習慣づけておくといいですね^^


2年生にとって実習はまだまだ先の存在かもしれませんが、
今からしっかりと準備をしていきましょう!!

何か不安なことがあればいつでも相談を受け付けますので、
声を掛けていただければと思います^^


ではでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。