平成28年 4月7日 2年実習指導

TFU保育士・幼稚園課程2年生 実習全体オリエンテーション

 

 

 

こんにちは!

 

今日は保育士課程新2年生が初めての実習指導を受講する日です!

 

新2年生ということは、昨年度末(1年生時)に保育士選抜試験を受けたばかりですね!

 

 

 

今日はTFU保育士・幼稚園課程における実習指導」ということで、主に《実習指導の今後の流れ》《THU保育士・幼稚園課程とは》《施設実習・保育所実習・幼稚園実習》について説明がされました。

 

《実習指導の日程確認について》

 

基本的に2年生の実習指導は木曜日の5限(1605分〜1735分)の時間に行います。

 

時には土曜日2,3,4学年合同で授業を受けるなど、本格的に保育について学ぶ機会が一気に増えます!

 

またまた時には、おなじみの林先生や大江先生、菊池先生など、さまざまな先生にお越しいただいて、授業をしていただくこともあります!

 

今日がその第1回目という事で、みなさんドキドキですよね!

 

 

 

TFU保育士・幼稚園課程とは》

 

1年生時の仮登録ガイダンスでもお話を受けたとおもいますが、再度TFU保育士・幼稚園課程についてお話がされました!

 

東北福祉大学の保育士・幼稚園課程が最も力を入れているのは「保育の専門性」です。そして保育の専門性を高める為に重要なのが「実践と反省」です!

 

実習指導は、実習前・実習中・実習後と行います。 実習前に事前学習を行い、実習中に実践し、実習後に反省を行い次に繋げられるようにします。そしてまた学習を行う・・・・

 

これが実習指導の基本となります!

 

 

 

《施設実習・保育所実習・幼稚園実習》

 

次にTFU保育士・幼稚園課程で行う実習についての説明です。

 

私たちは在学中に施設実習・保育所実習・幼稚園実習に行きます。

 

その3つの実習にいかないと保育士・幼稚園教諭の資格を取る事は出来ません・・・・(;;)

 

そんな大切な実習について、「実習の意義」「社会的意義と自己覚知とりしての意義」「実習生としての心構え」「実習生の基本姿勢」などのお話を聞きました。

 

 

 

《小坂先生からのお話》

 

今年度から、新たな試みとして、授業の終了10分前に「子どもの発達の理解」についての講義が行われることになりました!

 

テスト形式で行われるようですね・・・(^^;;;;;)汗

 

みなさん頑張りましょう!!!!

 

 

 

今回は初の実習指導でしたが、何人か携帯を机の上に置いていたり、居眠りをしていたりで学生証を取られている学生がちらほら・・・(^^;)

 

保育士・幼稚園課程はとても厳しいです。

 

しかし、注意されることはどれも就職する上で当たり前のことばかりです。

 

新2年生には気を引き締めて実習指導に望んでほしいですね!

 

私たちも気を改めて頑張ります!

 

一緒に保育の専門性を高めていきましょう!

 

今回の担当は4年生の山村周子でした!☆