平成28年10月6日 2年生実習指導

平成28年度 106日(木)5限 保育士課程2年生 

 

 

 

 

 

 こんにちは!

 

 3年生は保育所実習が終わり、やっといつもの生活に戻って来た・・・と感じている頃でしょうか(‘∀’)

 

さて今日は先週に引き継き、保育実技の発表です!

 

今回のテーマは・・・・「絵本」です!

 

 配布されたレジュメには「対象年齢」「選考理由」「あらすじ」「ねらい」等が記載されていました。

 

 実際に保育者になったつもりで、子どもに(保育士課程の生徒)話しかけます。

 

今週は青木ゼミの生徒からスタートです!!

 

 

 

①青木ゼミ

 

・手遊び 「かぼちゃの種」

 

・絵本  「元気なかぼちゃ」

 

 男子2人組による発表でしたが、巧みに声色を変えながらの発表でとても楽しかったです!

 

はじめの導入で絵本に繋げるために、関連したかぼちゃの手遊びを選択していました♪

 

②千葉ゼミ

 

・「グーグーぺこぺこ」

 

 オオカミは初め、食べる為に子羊を騙していましたが、最後はいろんな森野動物から「ありがとう」といってもらえる・・・そんな素敵な絵本をチョイス!

 

 とても優しい声での読み聞かせでお話していたので、子どもたちも落ち着いて気持ちよく絵本が見られますね♪

 

 

 

③和田ゼミ

 

・「へんしんオバケ」

 

 子どもたちに大人気のオバケ・・・!大好きなオバケと4歳児の言葉遊びを楽しむ様子が見られる発達段階に沿った素敵な絵本ですね!

 

このような絵本は、きっと子どもたちにも協力してもらいながら、一緒に声を出して読むのも楽しそうですよね!

 

 

 

 

 

 

 

④高野ゼミ

 

・「りんごがコロコロ コロリンコ」

 

・「ちょっとだけ」

 

 ぞうさんとりんごといった親しみやすい動物と食べ物が愉快にお話を展開していく、とても楽しい面白い絵本でした!

 

 絵本をめくるスピードもちょうどよくて、本当の先生のようでした!

 

 

 

⑤小坂ゼミ

 

・「よるくま」

 

 よるくまは、お母さんを探しに夜の町を歩きます・・・。

 

 最後は流れ星に助けてもらってお母さんのところに(^^)

 

 とっても心温まる絵本でした。

 

 学生の間の取り方がとても上手で、皆さんも真剣に見ている様子が見られ、私も見入ってしまいました・・・!

 

 

 

⑥米山ゼミ

 

・「おおきくなるっていうことは」

 

 「成長」に着目して、子どもでも「成長する」ということが伝わるような分かりやすく、おもしろい・・・そしてじっくり考えられるような内容となっていました(^o^)

 

 

 

⑦君島ゼミ

 

・「かくれんぼ だーれだ?」

 

とても面白い仕掛け絵本で、ドキドキしました!

 

 途中「みんな、なにが隠れているかわかるかな?」と話しかける場面がみられました。子どもたちはきっと喜んで応えてくれますね!

 

 保育者側も楽しそうに語りかけていて、こちらまで楽しくなりました!

 

 

 

⑧利根川ゼミ

 

・「おトイレさん」

 

「トイレトレーニングにぴったり!」と紹介されていましたが、これなら子どもたちも楽しみながらトイレについて、排泄について知れますね!

 

「キリンもすっきりん!」と、駄洒落が含まれていて、教室中が笑いに包まれました(☆∀∀)!

 

 

 

 今日の発表はここまでです!

 

 皆さんとても素敵な発表をありがとうございました!

 

 気になったウォン・手遊びがあった方は、ぜひ調べたり手に取ったりしてみてくださいね♪

 

 

 

さて、ここで小坂先生の発達講座〜!!

 

全開は宿題が出ていたようですね・・・(´・皿・)

 

 

 

 

 

続いて・・・

 

 本日ピジョンハーツ株式会社から、去年保育士課程を卒業し、現在保育士1年目の木村えりこさんに来て頂きました。

 

 木村さんからは「就職活動と保育士1年目」をテーマに自分の就活と就職についてお話をして頂きました。

 

 木村さんは、自分からたくさんのアクションをおこしていて、それによって知れる事や学ぶ事がたくさんあったとお話されていました。また、人と人とのつながりや出会いが大切であるとお話されていました。 木村さんのリアルな就活時の思いや考え、決意を聞く学生の真剣な眼差しが、とても印象的でした。

 

今日は盛りだくさんな内容で学ぶことが多く濃い授業でした・・・!!

 

今日の担当は、お久しぶりの4年生山村周子でした!☆