平成29年10月7日 3年生実習指導第2部

 

続いて第二部です!!!

 

 

 

林先生の『階段を一歩上がるために』(^^)/

 

 

 

 

 

目標を決めても三日坊主になってしまう、そんなあなた、

 

 

 

 

 

 

 

前回の林先生の講義で心に思った目標をどれだけ実行できたでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

わたしは、考えて人に話すことまでで、

 

行動に移すことはできなかったです、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな私たちに、今回林先生は

 

階段を少しずつ上がっていくために大切なことを教えてくださいました!

 

 

 

 

前回にもあった北風と太陽のお話、

 

 

 

一見北風が悪者のように思うけど、

 

両者とも同じ目標に向かって自分ができることをやっただけ

 

どちらが悪いなんてことはない!というお話

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この北風と太陽のお話をもとに

 

 

 

なにか決めたことをやり続ける方法として、

 

 

 

 

 

 

 

北風を減らす法

 

 

 

  辛いことを小さくして、自分の気持ちに素直になる。いやいややってもしょうがない!ちょっとでも自分に出来ると思ったことを発想してそれをやってみるという方法。

 

 

 

ダイエットでジョギングするのつらいなぁ

 

→まずジャージを着るところからはじめよう!

 

 

 

 

 

 

 

太陽を増やす法

 

 

 

  嬉しいことを増やすこと!自分が絶対できるように環境を整え、

 

やったら自分を褒めてあげるという方法。

 

 

 

実習でたくさん子どもたちを褒め続けてきたわたし達なら

 

自分のことも受容して支援することが出来るはずです!

 

 

 

林先生のおすすめ褒め言葉

 

「いいね」「やったね」「すてきだね」「さすがだね」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなで協力法

 

 

 

ダメ仲間とやる仲間を作る方法。

 

ダメ仲間同士なら北風を減らす方法を一緒にして少しずつ行動していったり、

 

やる仲間同士ならやる気を高めあってどんどん行動にうつすことができます!

 

 

 

仲間がいれば勇気がでるし、褒め合えるし、安心するし、なんでもできる気がしますね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、あなたは何法を選びますか?(‘ω’)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続いて、就太と活子の物語、

 

 

 

就太はじっくり一つ一つ園を吟味する草食系タイプ、

 

活子はいろいろな園を見て比べるズケズケタイプ。

 

 

 

 

 

 

 

就太のようにじっくり一つの園を探索するのもいいかもしれませんが、

 

カニカマ園を選ばないためにはいろいろな園を見て園を見る目を養うほうがいいですよね、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そこで園選びの秘訣!!!!

 

 

 

1つ目は

 

 

 

なるべく多くの園を見に行くこと。最低4園!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マーティン・ガードナーの結婚相手を決める法則でも

 

 

 

「最初の36.8%の中で一番良かった人」を上回る候補者にめぐりあったら、

 

その人こそあなたが選ぶべき相手である。

 

 

 

つまり結婚を決めるなら最低4人と付き合ってその中で

 

一番いい人と結婚しろということです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これを園選びにも当てはめてみれば

 

 

 

最低4つは園を見に行かなければいい園には巡り会えないということですね、

 

数学的に証明されているので、説得力がありますね、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして2つ目は

 

 

 

今の視点、自分の視点以外から考えてみること

 

 

 

 

 

 

 

もしかしたら今自分が考えていることは間違ったことなのかもしれない、

 

的はずれな考えをしているかもしれない

 

 

 

と考えると、他者の意見や多様な視点がとても重要になってきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

園を見る時は

 

 

 

園長先生は理念や方針をどのように考えているか、

 

 

 

保育士はその理念や方針に沿って保育しているか、

 

 

 

子どもたちの活動の様子や育ちはどうか、

 

 

 

など多様な視点から自分の考えと比較してみることが大切です!

 

 

そろそろ将来どんな園に就きたいか考えたり、

 

園見学やボランティアをはじめていこうと考えはじめている人も多いと思います

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でもいざとなると、なかなか行動にうつせなかったり、

 

新しことをはじめようとすると勇気が出なかったりしますよね、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でもそれは、人間が変化することを嫌う生き物だからしょうがない!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

林先生は、自分が今まで目を瞑ってきたことを、階段を1歩上がってやってみた結果、

 

 

 

自分が見れていなかった世界がひろがったり、いろんな出会いがあったり、

 

 

 

いろんな周りの流れが変わっていった、とお話していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何をやるかじゃなく何かをやってみること、

 

どんなことでもいいから行動すること、

 

 

 

それが私たちにとって大きな成長に繋がるということを、

 

今回林先生は私たちに教えてくださいました。

 

 

皆さんも少しずつでも、これからの自分を信じてなにかできることはじめてみませんか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一歩踏み出してなにか新しいことをはじめたくなった、そんな90分でしたね。

 

 

 

林先生ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは長くなってしまいましたが、

 

 

 

ここまで読んでくださった方、本当にありがとうございます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また来週お会いしましょう(*´`*)